スキンケア&アロマ講座☆誰でもアロマ通になれます♪こんにちは 先日はスキンケアシェア会、そしてアロマ講座でした♪スキンケアシェア会ではコットンの正しい使い方や手の使い方、お肌にとってOK&NGなど知っているようで見落としがちなことをお伝えしながらみんなでお試しタイム!2018.05.25 07:38
色とアロマこんにちはとっても久しぶりの更新になってしまいました(*_*;先日エッセンシャルオイルセミナーを開催しました!スピーカーに加藤千景さんに来ていただいて色とアロマについてお話を聞かせていただきました♪2018.02.05 11:22
アロマで簡単美活ケア♪こんにちは先日、自由が丘シュリホリスティックサロンのセラピスト友香さんに来ていただき、アロマを使っての簡単エイジングケアのセミナーを開催しました。年々感じるお肌や肉体の変化。。。抵抗していくわけではないですが、やっぱり健康で活き活きと過ごしていきたいというのは多くの方の願いでもありますよね。市場にはたくさんのエイジング用製品があります。いかにも!という謳い文句についついその気になり、いろんな製品を使ってきました。が、なかなか納得できるものとは出会えず。。。。エッセンシャルオイルを使い始めて徐々にナチュラル志向になり、スキンケア製品も安心出来るものへ自然と移行しました。一番の違いは、お肌が喜んでいる!と感じること♪肌の内側にグイグイ入っていく感じなのに、とっても軽い!クリームなどは違いが分かりやすいと思います。2017.10.30 11:33
新メニューをお考えの方へこんにちはセラピストさんへお知らせです!サロンに新しい風を取り入れたい!自分の感性を広げてみたい!そんな方へ♪思い込みに気づいて手放すセッションお客様がご自身で自分を癒すセッション肉体の不調を改善していくセッションそんな不思議なセッションの『 レインドロップ』を学んでみませんか? 通常のアロマトリートメントとは違い、希釈せず『直接塗布』しながらの施術です。 グイグイ解していくのではなく、精油を体に取り入れるようにアプローチしていくやり方なので施術者への負担もありません 。肉体面・感情面の両方から変化を促します 。エネルギーワークとの相性も良いです。 《体験したお客様の声》 ★肩こりが楽になった ★腰痛が改善した ★むくみがとれた ★体が軽くなった など肉体面の変化や ★こだわりがとれた ★気持ちの切り替えができた ★本当の気持ちに気づけた★心が落ち着いたなど心の面での変化も頂いていますエネルギー的にも動くので人によっては、ビジョンが見えたり、メッセージを受け取ったり、といったこともあります。セラピスト側も香りを嗅ぎながらの施術なので、クライアントさんと同様に癒しや解放も感じられます。 楽しみながらセッションもでき、クライアントさんと幸せを分かち合える、レインドロップセッションをサロンの新メニューに取り入れてみませんか? 少人数できめ細かくサポート致します♪【セラピスト向け】レインドロップ講座の参加申し込みはこちら 学んでみたいけど、どんなセッションなのか体験してみたい、という方へ 下記日程限定で体験セッションをやります。9月6日(水)14:30~ 9月14日(木)10:00~ 9月16日(土)10:00~ お問い合わせ&お申し込みはこちらから↓ セラピストさん向けレインドロップ体験セッションはこちら 2017.08.27 01:24
香って♪触って♪感覚オープン!こんにちは暑い日が続いていますが、みなさまお元気でお過ごしですか?先日農場で見た過酷な環境にも元気に咲いているラベンダーのように、私も過酷な気候にも揺るがない元気な体でいたいなと思います♪2017.07.26 01:21
感覚を開く☆香り曼荼羅アート至福感や充実感、豊かさって人それぞれですよね一人一人の本当に望んでいる豊かさへ近づくために 。。。香りと曼荼羅アートでハートをオープンに♡あなたの 『もっとこうしたい!』を応援します♪詳細&お申込みはこちら次回は9月初旬の開催予定です。☆無料エッセンシャルオイルセミナー7月31日(月)13:30~新宿9月5日(火)13:30~ふじみ野10月(日程未定)南浦和ご参加希望の方は下記お問合せよりご連絡くださいませ☆出張サービスはじめました♪関東近辺へ1名様から出張アロマ体験会をやります。2017.07.08 05:03
逆境に咲くラベンダー♪こんにちは6月13日~19日までアメリカユタ州ソルトレイクへ行ってきました。渡米目的はヤングリヴィングの年一回のイベント、コンベンションへ参加すること。そしてモナファームを訪れること!渡米前は、一面に咲いているラベンダーを見られるという情報でしたが、入ってみると既に収穫後。こんな感じでした♪2017.06.29 09:06
苦手な精油との付き合い方こんにちはたくさんあるエッセンシャルオイル 香りを嗅いで購入するのがお勧めだけど、何となく良さそう~って選んだ時に届いて初めて香りを嗅いでみたら あれ!?苦手かもそんな時どうしていますか?嗅覚で感じたものは脳に直結しています そこには基本「判断」が入らないなので香りを嗅いで瞬時に「苦手」と感じるには理由があります嫌いだから使わないという選択もいいと思いますが、自分のところへ届いたのもなにかの縁☆香りからもう一歩、自分の心に踏み込んでみませんか?やり方として簡単に出来るリーディング法をお知らせします。香りを嗅いで「どんな感じがするか?」「なぜ嫌いと感じるか?」「香りから連想するイメージは?」そんなことをじっくりじっくり受け取ってみてくださいきっと香りが「何か」に気づかせてくれますそれと、 香りの感覚はその時の心の様子でも変わります♪ 苦手と感じる香りも別のタイミングで香ると、 あれ!?それほどでもないかも?!って感じたりするので、 自分の感じる変化も楽しんでみてくださいね香りは苦手なんだけど、オイルを眠らせておきたくないわ~っていう方は、 好きなオイルと混ぜて使うと使いやすくなりますよ♪苦手なオイルに好きなオイルを数種類、多めにプラスしてスプレーを作るのもおすすめです。苦手な香りもまた面白いです(^^)2017.06.07 23:58
オーダーメードヒーリングこんにちは先日のセッションではお話を聞く中で急に思い立って「オリジナルでやりましょう〜」という事に♡感性豊かな方なので、香りから届くメッセージが楽しい!面白い!的を得てる!そんなワクワクな時間を過ごしながら、一つ一つ香りを嗅いで一緒に選びました。選んだパワフルなオイル達と、体調に合わせて選んだ音叉、そしてエネルギーヒーリングも加わってとてもエネルギーが動きました。そしてほとんどの方がセッション前と後で香りの感覚が違うのを体感されます。それは、香りが変わったのではなくて、ご自身の受け取る感覚が変わったから。それだけ『感じる力』を変えてくれるのは、香りが自然そのものだから。もし作られた香りだとここまで感覚の変化を感じられるでしょうか?自然そのものがギュっと詰まった香りだからこそ、私達の本質に届き、目覚めさせるよう感覚を開いてくれます。繰り返しついてしまった思考グセを取り除き、『素の自分へ戻る』ためには日頃から本物の香りを嗅いで嗅覚を刺激することがとても役立ちます♪見えなくても波動を感じて感じられなくても信頼して自分では意識していない潜在意識に届けるために日々のエッセンシャルオイルは心強い見方です♡2017.05.29 03:44
香りでエネルギーを変えるエネルギー 波動目にみえないので分かり難いですが、私達は常にエネルギーに囲まれて過ごしていますそして私達自身もエネルギーを持ち発信しているんですよね心の状態や感情、体の状態、意識。。。。 内側が変わると発するエネルギーももちろん変わるのだけど、外側からの影響でもエネルギーは変わりますヤングのオイルを初めて嗅いだ時、不思議と涙が出てきたのは、このオイルの波動が私に伝わってきたから。。。植物の持つエネルギーが私たちのエネルギーと共鳴共振して波動を変えてくれる♪こんなことが出来るのもピュアなオイル、天然の香りだからこそ。みえてもみえなくても感じても感じなくてもエネルギー、波動は私達に作用しています単なる香り以上のことをこのエッセンシャルオイルは私達に届けてくれます~簡単に使えて波動までも変化させてくれる奥の深いエッセンシャルオイル!1滴のオイルがあなたの波動をきっと変えてくれます!ピン!ときた方、体験してみたい方、ワンコイン体験会へお越しくださいね~(無理な購入など勧めていませんのでご安心を~)2017.05.17 22:50
香り豊かに♪ヤングリヴィングのエッセンシャルオイルは食品添加物として認められているものもあります。レモン精油もその一つ♪紅茶に入れてレモンティーにお菓子作りに手作りドレッシングにお肉料理の下味としてなどなどいろんな使い方ができます♪朝一番に飲むお水は体にとってとても大事。毎朝、白湯に1滴入れて飲むのもおすすめです♪レモン精油の働きで、身体の中の老廃物を流しやすくしてくれます。レモン精油の最近のお気に入りは珈琲にレモン!2017.05.02 01:32
受け取り上手♡不安な思いからする行動はさらに不安を呼び、 喜びや感謝からする行動はその輪を広げていく自分をだまして行動しても、気持ちを隠し続けていても、いつか自分に返ってくる。だったら素直になるのが一番。言葉も行動も素直に。行動の源となっている想い、自分の心の在り方って大切。自分の中の愛ベースで動いているとその想いは必ず誰かに届くと思いますたとえそれが誰の目にも留まらない行動だとしても。。。そして思わぬところで素敵なプレゼントが届いたら。。。 きっとあなたが今までしていた事への感謝のプレゼント☆だから、遠慮しないでありがとう~~~って受け取りましょう!プレゼントは物かもしれないし、言葉や気持ち、嬉しいサポートかもしれない。素直に受け取って愛の循環。受け取り上手になりたいですね2017.04.22 09:25