苦手な精油との付き合い方
こんにちは
たくさんあるエッセンシャルオイル
香りを嗅いで購入するのがお勧めだけど、何となく良さそう~って選んだ時に
届いて初めて香りを嗅いでみたら
あれ!?苦手かも
そんな時どうしていますか?
嗅覚で感じたものは脳に直結しています
そこには基本「判断」が入らない
なので香りを嗅いで瞬時に「苦手」と感じるには 理由があります
嫌いだから使わないという選択もいいと思いますが、 自分のところへ届いたのもなにかの縁☆
香りからもう一歩、自分の心に踏み込んでみませんか?
やり方として簡単に出来るリーディング法をお知らせします。
香りを嗅いで
「どんな感じがするか?」
「なぜ嫌いと感じるか?」
「香りから連想するイメージは?」
そんなことをじっくりじっくり受け取ってみてください
きっと香りが「何か」に気づかせてくれます
それと、
香りの感覚はその時の心の様子でも変わります♪
苦手と感じる香りも別のタイミングで香ると、
あれ!?それほどでもないかも?!って感じたりするので、
自分の感じる変化も楽しんでみてくださいね
香りは苦手なんだけど、オイルを眠らせておきたくないわ~っていう方は、
好きなオイルと混ぜて使うと使いやすくなりますよ♪
苦手なオイルに好きなオイルを数種類、多めにプラスして スプレーを作るのもおすすめです。
苦手な香りもまた面白いです(^^)
香り~エッセンシャルオイルにご興味がある方、
ワンコインお茶会や初めての方限定の体験セッションもあります。
お問合せくださいね
0コメント